
気付いたら寝ちゃって全然読み進めることができないんだよ
実は僕もまったく同じでね。
本の内容に興味がないわけでもないのに、本を読み始めると眠くなって全然ページが進まなくて困っちゃう。
そんな時に目にして気になっていたのが「Amazon Audible」ってサービス。
オーディオブックっていって本を読んでくれるサービスなんだけど、結果、思っていた以上に快適で色んな場面で活用できて楽しいです。
- 通勤中の車の中
- 筋トレとかランニング中
- ぼーっとしている時間
こんな人におすすめの記事です
- 本を読みたいのに読み始めると眠くなってしまう
- 通勤時間とか運動中とかを活用したい
- Amazon Audibleについて知りたい
今回は、本を読みたいのに睡魔に負けてしまうあなたに「Amazon Audible」についてお伝えしていくよ。
もくじ
本を読めないときでも本を読める楽しさ
Amazon Audibleは「本を聴ける」ってのは1番の嬉しさ。
本を読めないタイミングってあるよね。
- 通勤中、しかも満員電車
- 家事をしているとき
- トレーニング中やランニング中
- 車を運転しているとき
両手がつかえない、本を開けない、本を見れない。
こんな場面でも、本を聴くことができるのってすごく時間を有意義に使えるんだよね。
本を読むと眠気に襲われちゃうあなたにも、こんなちょっとした時間にAmazon Audibleを利用すれば眠気に襲われることなく読書時間を過ごすことができるよ。
実際に僕も、トレーニング中だったり仕事に来ていくシャツにアイロンかけてるときにAmazon Audibleを活用しちゃってます。
Amazon Audibleで1冊を聴くのにかかる時間
ページ数によって違うので時間はいろいろ。
平均して2~5時間なんだけど、本によっては11時間ってのもあるね。

正直1.5~2倍速なら、あまり違和感なく聴くことができるから聴き終わるまでの時間を短縮することができるよ。
Amazon Audibleを聴けるデバイス
Amazon Audibleは、スマホ・タブレット・PCで聴くことができるよ。
iOS版・Android版・Windows版のアプリがあって、各端末3台まで利用できます。
Amazon Audibleに不便な点はないの?
仕組みがちょっとわかりずらい
Amazon Audibleは月額1,500円でのコイン制度なんだけど、ちょっと仕組みがわかりずらいんだよね。
(理解できると大丈夫だけど)
- 月額1,500円で1コインがもらえる
- 1コインで1タイトルと交換できる
- 1コインで交換したオーディオブックが面白くなければ返品できて1コイン返ってくる
- 会員だとオーディオブックを30%オフで買える
つまりは、どんな高いオーディオブックでも1,500円で購入できます。
もちろん購入したことになるからAmazon Audibleを退会したとしてもそのタイトルは残ったままだよ。
しかもこのコインには「返品システム」があってね。
1コインとオーディオブックを交換したけど、面白くなかったら返品して1コイン戻すことができちゃいます。
これは、ちょっと聴いた状態でも全部聴いた状態でもOK。

ウェブサイトから返品いただける回数に制限があります。制限回数を超えた場合は、 返品ボタンが表示されず「返品不可(詳細)」と表示されます。このメッセージが表示された場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。返品手続きおよびお客様が次にお楽しみいただける作品が見つけられるよう、お手伝いさせていただきます。 なお、休会中の場合はウェブサイトから返品いただけません。この場合もカスタマーサービスまでご連絡ください。
何冊か返品を繰り返すと、返品ボタンが消えて返品出来なくなるようです。
サイトからの返品ができなくなるだけで、カスタマーセンターに連絡すればいいんだけど、正直めんどうだよね。
しかも、何回まで返品OKなのか正確な回数は公表されていない状態。

そもそものオーディオブックの値段が高い
実はオーディオブックは、Amazon Audible会員じゃなくても購入できます。
ただ、値段が高い。
このオーディオブックの場合840円の本なんだけど、オーディオブックの場合3,000円と結構高い。
Amazon Audible会員の場合、表示のように30%オフで購入できるんだけどそれでも2,100円。
70%オフで買えるオーディオブックもあるけれど、基本高いなーって印象。
これを考えるとAmazon Audibleの1コイン交換システムはお得だなって思うよね。
アプリの使い勝手があまりよくない
オーディオブックを再生するには専用のアプリが必要なんだけど、このアプリからオーディオブックを購入することができないんだよね。
Amazonのページにいって購入しないといけないからその分はちょっと手間かも。
だけどシンプルな操作性と、ドライブモードは使い勝手よし。
Amazon Audibleを使ってみたら結構よかった点
「読む」じゃなく「聴く」からこその快適さ
本を読むって、本を手にもって目で文字を追うって動作が必要になっちゃうよね。
手が疲れちゃったり目が疲れちゃったりで、ちょっと体に負担がかかりがち。
だけどオーディオブックだと耳さえ空いていればいつだって本を聴けちゃうんだよね。
これって体験した人にしか伝わらないんだけど、本を聴くって感覚は本当に楽ちん。
持たなくていいし、読まなくていい。
ただ、聴くだけ。
これほんと試してみてほしい感覚。
いつでもどこでも利用できる
「耳」だけで本を聴くことができるから、ぶっちゃけどんなタイミングでも利用できるんだよね。
歩きながら本を読むのは危ないけど、オーディオブックなら歩きながらでもOK。
部屋が真っ暗だと本は読めないけど、オーディオブックなら聴けちゃう。
満員電車で本が広げられない状態でも、オーディオブックなら問題なし。
運転しながら本なんてこの上なく危ないけど、オーディオブックならBGM代わりに読書できちゃう。
ほんと、いつでもどこでもどんなタイミングでも本が読めるってサイコーだよね。
まとめ
あなたがこんなタイプならAmazon Audibleで生活が変わるよ
- 本を読むのが苦手で眠くなるんだけど、読書がしたい
- 本を読みたいのに色々忙しい、だけど耳はあいている
- 運転中や電車の中の時間を有効活用したい
本を読むのが好きで読みたいんだけど手があかなくて読めないって状況ってない?
色々やることが終わってやっと落ち着いて本が読めるって時間を見たら、もう寝る時間で全然読めなくて残念な気持ちになるよね。
本を読むと謎のねむけに襲われてしまうってときも、すきま時間にオーディオブックで本を聴くようにすれば眠くならないし時間を有効活用できるよ。
Amazon Audibleは30日間無料で体験できるから「本を聴く」って感覚を体感してみよう。
あなたに合わなかったときに解約するのを忘れないようにね。
コメントを残す