暑いときや寒いときに役立つものといえばエアコン!
特に車の中はとっても暑くなったり寒くなったりするから、車のエアコンはないと困るよね。
だけど、いざ車のエアコンをつけると「嫌な臭いがする…」なんて経験はないかな?
特に通勤などで毎日車に乗るって人はエアコンの嫌な臭いが気になるって人が多いと思うんだ。
そんな車のエアコンの臭いに悩んでいる運転手たちのために、車のエアコンの嫌な臭いの【原因】、【対処法】、【予防法】などを伝授していくよ!
もくじ
車のエアコンから嫌な臭いがする原因は?
そもそもなんで車のエアコンをつけると嫌な臭いがするのかな?
車のエアコンの嫌な臭いの原因について詳しく説明していくね。
【原因1】エアコンの中に潜むカビ
車のエアコンの嫌な臭いで最も多い原因がカビ。
車のエアコンは空気を冷やすためにエアコンの中で水分が出ているんだよ。
この水分が結露になって、結露からどんどんカビが生えてしまっているんだ!
エアコンの中に潜んでいるカビのせいで車のエアコンをつけたときに嫌な臭いがするんだよ。
車のエアコンの中に発生した結露を放っておくとカビがもっともっと増えてしまうから、車のエアコンから嫌な臭いがしたら早めにカビをなくさないといけないよ。
【原因2】フィルターの汚れ
車のエアコンのファンは外気を車の中に入れてくれているんだけど、エアコンのファンが外気を車の中に入れるときって必ず車のフィルターを通ってくるんだ。
そうすると、外気に含まれている花粉や埃などの汚れがたくさんフィルターにくっついてしまってそこから嫌な臭いが発生してしまうよ!
フィルターが汚れているときにエアコンをつけると、フィルターにくっついている汚れのにおいが車の中に入ってくるから、フィルターが汚れていたら交換するといいよ。
【原因3】エアコンの中に残ってしまっているたばこの臭い
たばこを車の中でも吸う人はたくさんいると思うんだけど、それは車のエアコンに嫌な臭いを作ってしまっているんだ!
車の中でたばこを吸ってしまうことでたばこの臭いがエアコンの中に入ってエアコンの中にたばこの臭いが残ってしまうよ。
そうすると車のエアコンをつける度に嫌な臭いが発生してしまうんだ。
また、車の中のたばこの臭いを消すために車の中に芳香剤を置いている人が多いけど、それはたばこの臭いを芳香剤の臭いで誤魔化しているだけで、エアコンの中にあるたばこの臭いを消すことはできないよ。
以上の原因みてみると、車のエアコンの嫌な臭いは乗っている人が原因を作ってしまっていることがわかるね。
車のエアコンから嫌な臭いがするときの対処法
車のエアコンから嫌な臭いがするときは車のエアコンの中を掃除するのが一番効果的なんだ。
どうやってエアコンの中を掃除するのかというと、まずはフィルターを交換して!
さっきも説明したようにエアコンのファンが外気を車の中に入れるときに必ずフィルターを外気が通るから、そのせいでフィルターが汚れてしまって車のエアコンから嫌な臭いがするんだよね。
だから、フィルターを交換してフィルターをきれいな状態にして、車のエアコンの嫌な臭いをなくしちゃおう!
フィルターの交換する作業は自分でできるけど、自信がないって人はディーラーやオートバックスなどの車専門店でやってもらってね。
また、ディーラーや車専門店では車のエアコンの中を洗浄してくれるので、エアコンの中に発生したカビがなくなって車のエアコンの嫌な臭いがなくなるよ♪
もちろん、エアコンの中に残っているたばこの臭いもエアコンの中を洗浄することでたばこの臭いがなくなるよ。
少しお金と時間がかかるかもしれないけど、きちんと車のエアコンの中&フィルターをきれいにしよう!
車のエアコンから嫌な臭いがしないよう予防法は?
車のエアコンの嫌な臭いはある方法で予防することができるよ。
ある方法とは車のエンジンを切る前に暖房を強めにすることなんだ!
「暖房にするだけで嫌な臭いがしなくなるの?」って疑問に思うかもしれないけど、エアコンの臭いの原因であるカビが発生しないようにするには一番効果的な方法だよ。
さっき説明したように車のエアコンは空気を冷やすためにエアコンの中で水分が発生してそれが結露になることでエアコンの中にカビが生えてしまうんだ。
だから、車のエアコンのつけた状態でエンジンを切ってしまうと切った後にどんどん結露が増えてしまってカビが生えてしまうよ。
だけど、エンジンを切る前に暖房を強めにすることでエアコンの中に発生した結露が乾いてカビが生えなくなるんだ。
カビが生えなくなれば嫌な臭いがしなくなるから、エンジンを切る前に暖房を強めにすることが効果的なんだよ!
また、たばこの臭いが原因でエアコンから嫌な臭いがしているときは、車の中でたばこを吸わないのが良い方法だけど、どうしても車の中でたばこを吸うときはエアコンの中に臭いが残らないようにたばこを吸うときだけエアコンをつけないようにするといいよ。
こういったちょっとした方法で車のエアコンの嫌な臭いを予防できるから、車によく乗る人はぜひやってみてね♪
まとめ
車のエアコンから嫌な臭いがする原因は
- エアコンの中に潜むカビ
- フィルターの汚れ
- エアコンの中に残ってしまっているたばこの臭い
だよ。
車のエアコンの嫌な臭いをなくすにはエアコンの中を洗浄したり、フィルターを交換してきれいにするのが効果的!
また、車のエンジンを切る前に暖房を強めにすることで車のエアコンの嫌な臭いを予防できるよ。
車のエアコンの嫌な臭いは車に乗っている人が無意識にエアコンの中を汚してしまっていることが原因だから、普段から車のエアコンから嫌な臭いを発生させないように気をつけようね!
コメントを残す