ども!しば犬(@afi_ykm)です!
僕の住んでいる福井県のイベント会場。
サンドーム福井が近年激アツになってきてるのは知ってる?
以前はあまり目立ってなかったんだけど、最近では色んなアーティストのライブがめちゃめちゃ増えてきていて注目度が上がってるんだよね。
有名アーティスト以外にも2018年11月24日(土)には、知名度が上がりまくっている刀剣乱舞のミュージカル「真剣乱舞祭 2018」の初日も決定してるよ。
「サンドーム福井ってキャパどれくらいなんだろ」
「サンドーム福井の座席ってどうなってるんだろ」
「サンドーム福井にはどうやっていけばいいんだろう」
なぜサンドーム福井が以前よりもアーティストに選ばれているのかの魅力と共にお伝えしていくよ。
目次
サンドーム福井の座席&キャパ数
出典:http://www.livehis.com/
サンドーム福井は、スタンド6,000席・アリーナやその他で4,000席あるので合計で最大10,000人が収容可能なイベントホール。
会場はこんな感じで円形のホールになっているよ。
大体のアーティストさんは会場の西側にステージを設置してその前方がアリーナ席ってのが定番かな。
アリーナ席の席番がステージから縦にA~Cで横にA1~A9・B1~B9・C2~C8だね。
ステージやアリーナ席を囲んで1階スタンド・2階スタンド・立見席って順番。
遠い席でもアーティストがしっかり見えるのが魅力
実はサンドーム福井、中規模のイベントホールってこともあって一番遠い席だったとしてもある程度肉眼でアーティストを観ることができるぐらいの大きさなんだよね。
大きいライブ会場って、ちょっと席が離れちゃうとお目当てのアーティストが見えないことって多くない?
遠い席になってしまって、せっかくライブに来たのに肉眼で見ることができないなんてことも。
サンドーム福井だと外見に比べホールの広さはない上にステージが前に出ているからスタンド席だったとしても割とアーティストさんを身近に感じることができるのが超魅力だよ。
でもサンドーム福井好き。スタンドもアリーナか!てぐらい距離近いんよなぁ。サンドーム福井行きたいが…あたいらぶふぇす一緒に行くような友達居ないでなぁ( ๑´•ω•๑)やぱ城ホかな。
— ゆず (@yuzu_17_sk) 2018年5月6日
こんなかんじで、他のホールよりも近いって感想が多いね!
アーティストに選ばれる秘密はライブ環境
日本海側で最大級のイベントホールってのもあるんだけど、1番の理由はやはりライブ環境。
すり鉢状の会場は音響的にもすごく良くて、大阪にある「ザ・シンフォニーホール」に匹敵する音響対策がされているんだよね。
ライブに取って音響ってすごく大切。
聞いている僕たちはもちろんのこと、アーティストさん自体も音響が整っている環境だと気持ちよく演奏することができるからそういう施設の方が好まれるんだよね。
サンドーム福井へのアクセス
サンドーム福井だけど「福井駅」じゃないから気を付けよう。
ちなみに、鯖江駅は自動改札機ではないのでICカードが使えないから注意しようね。
鯖江駅からの交通手段
サンドーム福井へのバスの運行は行ってないから、徒歩かタクシーが移動手段になるよ。
徒歩だと約20分ほど。
駅を出て右手にタクシー乗り場があるんだけど正直タクシーの数は少ないからおススメしないかな。
ライブなどのイベント時は結構タクシー待ちの列がやばいから、徒歩にするかタクシーの相乗りをするのが良い手段だね。
一応車でも行ける
国道8号線を利用すればサンドーム福井に行けるよ。
高速道路を利用する場合は、福井インターで高速を降りて出口を右折して真っすぐ進むと国道8号線に出れるので左折しよう。
(左手にパチンコ・正面にガソリンスタンドが見える交差点ね)
国道8号線を武生方面に進んでいくと「サンドーム北」ってあるので右折しよう。
左手側にサンドーム福井が見えるよ!
サンドーム周辺にホテルはある?
鯖江市ってぶっちゃけホテルは少なめ。
しかも、サンドーム福井周辺って近くても徒歩で15分以上歩かないとホテルがないんだよ。
あなたがってわけじゃないけど、ホテル周辺で騒ぐ人っているからねぇ
サンドーム福井近くのホテルの予約が取れないと移動が大変だったりグッズ販売への参加が遅くなっちゃったり…。
ライブを最大限に楽しむためにも、チケット取る前からでも早めにホテルを抑えておいても損はないね。
サンドーム福井近辺で人気のホテルを紹介するよ。
鯖江第一ホテル
サンドーム福井から近くてリーズナブルなホテルを選ぶなら「鯖江第一ホテル」
鯖江駅から徒歩5分、サンドーム福井まで徒歩15分なのでアクセスもしやすいんだよね。
15時チェックインだから、夕方開始のライブにも間に合うよ。
周辺にコンビニや飲食店がそろっているので利便性は高いです。
ホテル・アルファーワン
多少高くても、サンドーム福井から近くてアクセスしやすいホテルを選ぶなら「ホテル・アルファーワン」
鯖江駅の真ん前に建っているので迷うことはまずない。
ホテルまでは徒歩で1分程度、サンドーム福井までは20分くらいだね。
第一ホテルとの値段の差は、やっぱり部屋の綺麗さと立地条件。
駅の真ん前だから生き帰りはかなり楽。
ただ、ホテルの周りに食事ができるところや遊ぶ場所はないです。
ただ8号線まで出るなら、第一ホテルの方がいいかも。
第一ホテルは8号線沿いにあるからね。
周りに食事できるお店やアミューズメント施設がない分、ホテル内に「居酒屋 魚民」や「シアタールーム」があるから十分楽しめるよ。
ニューオサムラ
車でこれるなら、北陸自動車道の鯖江インターを降りてすぐにある「ニューオサムラ」
近くにコンビニやスーパーが多いから、買って食べる不便性はないよ。
車で移動できるなら、8号線まで出れば飲食店はたくさんあります。
その他のホテルを探してみる
まとめ
北陸最大のイベントホール「サンドーム福井」
建った当初はあまり目立たない感じだったんだけど、じわじわと設備の良さが認められていって今では色んな有名アーティストがサンドーム福井でのライブを選んでいるよ。
アーティストさんとの距離がとても近くてライブ参戦するあなたにとっても凄く嬉しいイベントホーム。
これから先、E-girlsや三代目J Soul Brothers・今市隆二ソロツアー・松任谷由実 全国アリーナツアーに刀剣乱舞の舞台が決定しているから是非チェックしてみてね。
コメントを残す